
※スマートスピーカーによる音声での操作は、2015年以降に発売された4KレグザおよびV34で対応しています。
※スマートスピーカーによる音声での操作は、2015年以降に発売された4KレグザおよびV34で対応しています。
Google Home や Amazon Echo 、LINE Clova などのスマートスピーカーで、
テレビ(レグザ)のさまざまな操作をハンズフリーで行うことができます。
番組名を話しかけるだけで
録画番組を再生注1
子どもを抱いていても
音量を変更
お出かけするときに
電源をオフ
注1:タイムシフトマシンで録画した番組も対象です。「OK Google」搭載スピーカーの設定と2017年以降に発売した4KレグザおよびV34との組み合わせでのみ対応しています。(2021年2月現在)
番組を楽しむ
「 OK Google, レグザと話す、昨日の「○○」が見たい 」
「 OK Google, レグザと話す、YouTubeで「○○」が見たい 」
*2017年以降の4KレグザおよびV34のみ対応
快適操作
「 OK Google, テレビの音量を上げて 」
「 OK Google, テレビを消して 」
チャンネルを選局する
「 アレクサ、テレビのチャンネル変えて 」
「 アレクサ、テレビを「○○○(放送局名)」に変えて 」
「 アレクサ、テレビの XX チャンにして 」
快適操作
「 アレクサ、テレビの音量を5 上げて 」
「 アレクサ、テレビを消して 」
チャンネルを選局する
「ねぇクローバ、テレビのチャンネルをXXにして」
「ねぇクローバ、テレビのチャンネルを変えて」
「ねぇクローバ、テレビのチャンネルを下げて」
快適操作
「ねぇクローバ、テレビの音量をちょっと上げて」
「ねぇクローバ、テレビをミュートにして」
X9400S、X9400、X8400、Z740XS、Z740X、M540X、C340X、C350X、V34、X930、X830、Z730X、RZ630X、M530X、X920、Z720X、BM620X、M520X、X910、Z810X、BZ710X、M510X、C310X、Z700X、M500X、Z20X、J20X、G20X の各シリーズ
【ご注意】
【商標】