- TVS REGZA TOP
- レグザクラウドサービス 「TimeOn」
- 番組紹介
- おすすめアニメ番組
- 2021 秋 片岡秀夫のおすすめ大人向けアニメ
2021 秋 片岡秀夫のおすすめ大人向けアニメ
2021年9月24日
「大人向けアニメ情報を詳しくチェックする暇がないけど、面白いものがあったら見たい」というような方に参考にしていただきたい、私の期待作を選んでみました。
[新規作品]
◆ブルーピリオド
◆サクガン!!
◆海賊王女
◆takt op.Destiny
◆王様ランキング
◆終末のワルキューレ
◆見える子ちゃん
◆古見さんは、コミュ症です。
◆真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
◆舞妓さんちのまかないさん
◆シキザクラ
◆180秒で君の耳を幸せにできるか?
______________________
[人気シリーズ]
◆ルパン三世 PART6
◆鬼滅の刃 無限列車編
◆鬼滅の刃 遊郭編
◆無職転生-異世界行ったら本気だす- (第2期)
◆異世界食堂2(第2期)
◆マブラヴ オルタネイティヴ
◆ワールドトリガー 3rdシーズン (第3期)
◆86-エイティシックス- (第2期)
______________________
[継続作品]
◆白い砂のアクアトープ
◆SCARLET NEXUS
_________________________________
新規作品を簡単にご紹介。
[新規作品]
ブルーピリオド
原作:山口つばさ(講談社/月刊アフタヌーン)
総監督:舛成孝二、監督:浅野勝也
アニメ制作:Seven Arcs
TBS 10/1 (金) 25:25
BS朝日 10/3 (日) 23:00
https://blue-period.jp/
漫画好きの書店員らが選ぶ「マンガ大賞2020」で大賞受賞、「第44回講談社漫画賞」総合部門でも受賞の山口つばさによる美大受験スポコン風味の物語。高校時代に出会った1枚の絵から描くことにのめり込み、実質倍率200倍、入試まで650日というタイミングで東京芸術大学を目指すことになる青春もの。原作マンガの反響がこれほどある作品は珍しく、「何かを始めたくなる」「エネルギーをもらった」「(キャラに頼らず) 話が面白い」「キャラに感情移入してしまう」「ガチの美術の内容が面白い」「挫けそうな時に読みたい」など、心動かされたコメントが多数あります。
PV: https://youtu.be/17YXAQoyH2Q
サクガン!!
原案:戌井猫太郎『削岩ラビリンスマーカー』 (エブリスタ)、原作:コロニー大会議
監督:和田純一
アニメ制作:サテライト
TOKYO MX 10/7 (木) 23:30
BS 11 10/7 (木) 23:30
https://sakugan-anime.com/
PVを見るとわかりますが、映画クォリティの演出、絵に魂を込めようとする作り手のこだわり、アニメならではの動かし方なども素晴らしく、街の構造や背景美術も楽しいというだけで早く見たいと思える期待作。オリジナルアニメ制作プロジェクト「Project ANIMA」の第1弾「SF・ロボットアニメ部門」にて準大賞を受賞した戌井猫太郎のSF小説「削岩ラビリンスマーカー」原案、「コロニー大会議」原作の作品。お話は、アジア風のコロニーの街で暮らす主人公がコロニーの外を旅するマーカーになりたいという夢を持ち、年に一度の祭の夜.. という冒険、SF、開拓といったキーワードの並ぶ作品。
PV: https://youtu.be/GqnPfPAExiY
海賊王女
原作:中澤一登、Production I.G
監督:ToyGerPROJECT、中澤一登、高橋哲也、藤井サキ
アニメ制作:Production I.G
TOKYO MX 10月より放送開始
BS朝日 10月より放送開
https://fena-pirate-princess.com/
「黒子のバスケ」のアクション作画監督や「坂道のアポロン」「残響のテロル」の原画、「B:The Beginning」の原作、監督などの中澤一登が原作と監督に名を連ねる Production I.G 作品だけに、アクション場面の格好良さなどは間違いない感じ。18世紀、大西洋で父と船旅へ出ていた少女は海賊に襲われ、たった一人漂流して娼婦・男娼の島に漂着。その10年後、父の最後の言葉「エデンへ向かえ!」の謎を解くべく船旅に出る。音楽に梶浦由記、OP/ED に JUNNA と 鈴木みのりという「マクロスΔ」ワルキューレ組がそれぞれ担当という音楽的にも楽しみな作品。
PV: https://youtu.be/5yjtOm_bQkc
takt op.Destiny
原作:DeNA、広井王子
監督:伊藤祐毅
アニメ制作:MAPPA、MADHOUSE
テレビ東京 10/5 (火) 24:00
BSテレビ東京 10/5 (火) 24:00
https://anime.takt-op.jp/
音楽が失われた世界で、音楽を力とする少女達「ムジカート」は人類史に残る偉大な歌劇や楽曲の楽譜 (スコア) を身に宿し、音楽を禁忌とする「D2」と戦う。そんな彼女らを導く「コンダクター」らによって繰り広げられるバトルは空間跳躍で派手な射撃をするスタイル (PVより) 。アニメ制作に「呪術廻戦」や「進撃の巨人 The Final Season」の MAPPA と「ノーゲーム・ノーライフ ゼロ」「Sonny Boy」「オーバーロード」シリーズの MADHOUSE。原作に「サクラ大戦」シリーズの広井王子が名を連ねる。
PV: https://youtu.be/Mb0k1HLm3Ls
王様ランキング
原作:十日草輔(KADOKAWA/ビームコミックス)
監督:八田洋介
アニメ制作:WIT STUDIO
フジテレビ 10/14 (木) 24:55
https://osama-ranking.com/
以前からテレビで取り上げられることも多かった人気原作マンガのアニメ化。国の豊かさ、抱えている強者どもの数、王自身がいかに勇者のごとく強いかを総合的にランキングした世界で、とある王国の第一王子は耳が聞こえず剣すら振れないほど非力。そんな彼の人生が大きく動き出すというお話。すごい世界観、人間への信頼、キャラの魅力、家族全員で楽しめる手塚アニメ的、と原作の評判も高く、さすがの「ノイタミナ枠」。スタジオは「進撃の巨人」「甲鉄城のカバネリ」「GREAT PRETENDER」「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」の WIT STUDIO。
PV: https://youtu.be/_6ix0EBf2z0
終末のワルキューレ
原作:「終末のワルキューレ」作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ(「月刊コミックゼノン」連載/コアミックス)
監督:大久保政雄
アニメ制作:グラフィニカ
TOKYO MX 10/1 (金) 24:30
BS11 10/1 (金) 24:30
https://ragnarok-official.com/
1000年に一度、全世界の神々が一堂に介し天界で開催される「人類存亡会議」で人類はもう終了という判決が下される直前、戦乙女 <ワルキューレ> が神を挑発して神 vs. 人類最終闘争「ラグナロク」開催が決定。700万年の人類史から選ばれた最強の有名人らが神々とタイマン対決する全13番勝負。原作マンガの人気も高くテレビでも話題になってましたが、キャラの絵柄や感情表現が凄いと評判な一方、歴史人物の背景を期待する向きには合わず、「リングにかけろ」などわかりやすいド派手なバトル好きは絶賛という感じでむしろアニメ向き。制作は 3DCG スタジオとして有名で、「十二大戦」「SSSS.GRIDMAN」「アサルトリリィ BOUQUET」「HELLO WORLD」などのグラフィニカ。
PV: https://youtu.be/8GQAB_9-Eo4
見える子ちゃん
原作:泉 朝樹(KADOKAWA/WebComicアパンダ連載)
監督:小川優樹
アニメ制作:Passione
TOKYO MX 10/3 (日) 24:30
https://mierukochan.jp/
今までありそうでなかったホラーコメディ、と原作マンガの評判が安定して高い作品。ある日、普通の人には見えない悪霊・怪異が見えてしまうようになった女子校生 (爽やかな美少女) が必死で見えないふり、なかったことにしようとするかわいさとグロい怪異とのギャップ。コメディ・プチエロ要素、感動エピソード、ちょっとした謎がひっぱられ、次が気になるというワクワク感もあってバランスが良いとのこと。
PV: https://youtu.be/HD_TGzj7oU8
古見さんは、コミュ症です
原作:オダトモヒト(小学館/週刊少年サンデー)
総監督:渡辺歩、監督:川越一生
アニメ制作:オー・エル・エム
テレビ東京 10/6 (水) 24:00
https://komisan-official.com/
一巻発売時から本屋で山積みとなっていた話題作。表題の通り、コミュ症の古見さんを巡るコメディ作品。万人が振り返る美少女なのに、人と話しができない彼女を助けようとする只野君と仲間たちが、友達100人を作りたいという彼女の望みをかなえようとする作品。古見さんのリアクションが楽しみですね。
PV: https://youtu.be/PVfWHlmWhj0
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
原作:ざっぽん(KADOKAWA/角川スニーカー文庫)
監督:星野真
アニメ制作:ウルフズベイン×スタジオフラッド
TOKYO MX 10/6 (水) 23:30
BS日テレ 10/6 (水) 23:30
https://shinnonakama.com/
勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフをすることにした (しているとは限らない) イケメン主人公と元ツンデレ押しかけお姫様によるいちゃラブとシリアス展開のバランスが良いと評判で、愛のある長い感想も多い「小説家になろう」系の人気ラノベ原作。キャラがご都合主義でなく、ヒロインが可愛くて魅力があり、スローライフ部分も楽しみな感じです。
PV: https://youtu.be/Q-WDh396OEg
舞妓さんちのまかないさん
原作:小山愛子(小学館/週刊少年サンデー)
監督:鈴木洋平
アニメ制作:J.C.STAFF
NHK Eテレ 10/2 (土) 9:20
https://www.nhk.jp/p/maikosan/ts/W62WGG1V57/
PV: https://movie-a.nhk.or.jp/sns/shm/cs65d0nq.html
小学館漫画賞少年向け部門受賞で、既に海外向けに配信されている NHK 作品。マンガ原作の小山愛子は「ちろり」という作品で文明開化の頃の横浜の喫茶店を舞台にコーヒーを飲んで外を見てほっこりする、という台詞無しの何コマだけで言葉にできない空気を表現する凄いマンガでお気に入りですが、人気の出た本作がアニメ化となり驚きました。あのマンガのスタイルをどうアニメ化するんだろうと配信で視聴すると、舞妓に憧れて青森から京都の舞妓の屋形で住み込みのまかない料理をする主人公と、幼なじみで舞妓修行をする親友を中心としたほのぼのとした物語。料理マンガや舞妓根性ものでもなく、サザエさん的に安心して見られる作品。
PV: https://youtu.be/wxgXRi6rKj8
シキザクラ
原作:サブリメイション
総監督:須貝 真也、監督:黒﨑 豪
アニメ制作:サブリメイション
日本テレビ 10/12 (火) 25:29
BS日テレ 10/16 (土) 24:33
https://shikizakura-anime.com/
ナゴヤ(東海エリア)発のオリジナルアニメーション。ご当地ものではなく、本格的なSFバトルアクション。シキザクラは、紅葉と共に桜が咲き誇る現世と異界の交わる場所。人を襲う「オニ」と彼らに対抗するためパワードスーツを着用した少年少女のチームが、世界を救う巫女を守るために戦う。東海エリアで若者向けのポップカルチャー事業に取り組もうと企画された『ナゴヤアニメプロジェクト!』の一環としてスタートし、名古屋にスタジオを開設したサブリメイションなど名古屋発のカルチャーを応援したい会社が参加した作品。
PV: https://youtu.be/9juTCrYxEXU
180秒で君の耳を幸せにできるか?
監督:葛西良信
アニメ制作:INDIVISION、エカチエピルカ
TOKYO MX 10/14 (木) 25:00
https://180-kimimimi.jp/
自律感覚絶頂反応 (ASMR: Autonomous Sensory Meridian Response) (人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚) 入門とも言えるショートアニメで、ASMR 世界に興味を持った女子校生がダミーヘッドマイクを買って研究を開始。萌え要素が高いものの、人がどんな音を気持ち良いかということテーマにしたという点で興味深い作品。制作は INDIVISION と、「魔王様、リトライ!」や「踏切時間」のエカチエピルカ。
PV: https://youtu.be/DxTNKGCMD8U
______________________
[人気シリーズ]
テレビアニメ50周年となった「ルパン三世」はロンドンを舞台にホームズ登場、「鬼滅の刃」は劇場版に新作エピソードなどを追加した「無限列車編」と待望の続編「遊郭編」が開始。異世界転生系の元祖で第1期が名作となった「無職転生」、日本の大衆食堂がファンタジー異世界とつながって客が料理に驚く「異世界食堂2」、フジテレビ「+Ultra」枠の「マブラヴ オルタネイティヴ」はゲーム・小説・マンガなどのメディアミックス展開となっている吉宗鋼紀原作のアニメ展開版で、本作のスピンオフでもある「トータル・イクリプス」(2012)、「シュヴァルツェスマーケン」(2016) でアニメファンもおなじみの作品のメインストーリーがついに登場。異世界侵略と戦う超能力もの「ワールドトリガー」(テレビ朝日「NUMAnimation」枠) や、過酷な戦場を独自の視点で描いた「86-エイティシックス」の第2期も再開し、見るものが多すぎて嬉しい悲鳴です。
ルパン三世 PART6
原作:モンキー・パンチ(双葉社/WEEKLY漫画アクション)
監督:菅沼栄治
アニメ制作:トムス・エンタテインメント
日本テレビ 10/9 (土) 24:55
BS日テレ 10/18(月)23:30
http://lupin-pt6.com/
PV: https://youtu.be/n1KYjg2SwbA
鬼滅の刃 無限列車編
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプコミックス)
監督:外崎春雄
アニメ制作:ufotable
フジテレビ系 10/10 (日) 23:15
TOYKO MX 10/16 (土) 23:30
BS11 10/16 (土) 23:30
https://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/
PV: https://youtu.be/HCEZIskHi_Q
(プロモーションリール 2021)
鬼滅の刃 遊郭編
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプコミックス)
監督:外崎春雄
アニメ制作:ufotable
フジテレビ系 12/5 (日) 23:15
TOYKO MX 12/11 (土) 23:30
BS11 12/11 (土) 23:30
https://kimetsu.com/anime/yukakuhen/
PV: https://youtu.be/0jqxkDfmvYo
無職転生-異世界行ったら本気だす- (第2期)
原作:理不尽な孫の手(KADOKAWA/MFブックス)
監督:岡本 学
アニメ制作:スタジオバインド
TOKYO MX 10/3 (日) 24:00
BS11 10/3 (日) 24:00
https://mushokutensei.jp/
PV: https://youtu.be/fcSzGKfVkJM
異世界食堂2(第2期)
原作:犬塚惇平(主婦の友社/ヒーロー文庫)
監督:神保昌登
アニメ制作:OLM
テレビ東京 10/1 (金) 25:38
https://isekai-shokudo2.com/
PV: https://youtu.be/vX5iTOTmcSw
マブラヴ オルタネイティヴ
原作:吉宗鋼紀(âge)/ aNCHOR
監督:西本由紀夫
アニメ制作:FLAGSHIP LINE、ゆめ太カンパニー×グラフィニカ
フジテレビ 10/6 (水) 24:55
BSフジ 10/13 (水) 24:00
https://muv-luv-alternative-anime.com/
PV: https://youtu.be/g6gATcNgk9s
ワールドトリガー 3rdシーズン (第3期)
原作:葦原大介(集英社/週刊少年ジャンプ)
監督:海谷 敏久
アニメ制作:東映アニメーション
テレビ朝日 10/9 (土) 25:30
https://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
PV: https://youtu.be/2-LNoUEmsrM
86-エイティシックス- (第2期)
原作:安里アサト(KADOKAWA/電撃文庫)
監督:石井俊匡
アニメ制作:A-1 Pictures
TOKYO MX 10/2 (土) 24:00
BS11 10/2 (土) 24:00
https://anime-86.com/
PV: https://youtu.be/OQ1yRGAnkC4
____________________
[継続作品]
白い砂のアクアトープ
原作:project ティンガーラ
監督:篠原俊哉
アニメ制作:P.A.WORKS
TOKYO MX 毎週木曜 24:00
BSフジ 毎週木曜 24:30
https://aquatope-anime.com/
PV: https://youtu.be/iOSqjLa1hqc
SCARLET NEXUS
原作:バンダイナムコエンターテインメント
監督:西村博之
アニメ制作:サンライズ
TOKYO MX 毎週木曜 22:30
BS11 毎週木曜 22:30
https://snx-anime.net/
PV: https://youtu.be/uZhion_dDa0
_________________________________
これら、ご紹介した作品群は、「おすすめ大人アニメ」という「みるコレ」サービスのパックで閲覧や自動録画できます。
それでは、みなさまが自分にあった作品に出会えますように!
アニメ担当の一人、片岡秀夫でした。
_________________________________
* 「みるコレ」とは、レグザクラウドサービス「TimeOn」対応機器で番組や人物単位、ジャンル別人気番組単位に放送前の番組、録画済み番組、YouTube 動画、シーン検索などが自動的に横断検索できる新たなコンセプトのサービスです。気に入ったパックを登録し、自動録画設定をしておくと、次のクール (3ヶ月単位の新番組編成) になっても、同じ傾向の番組を自動録画できます。詳しくはこちら。
関連記事
-
2022 夏 片岡秀夫のおすすめ大人向けアニメ
番組紹介
「大人向けアニメ情報を詳しくチェックする暇がないけど、面白いものがあったら見たい」というような方に参考にしていただきたい、私の期待作を選んでみました。[新規作品] ◆よふかしのうた◆異世界おじさん◆Engage Kiss◆異世界薬局◆組長娘と世話係◆ユーレイデコ◆プリマドール◆継…
2022年6月20日もっと見る
-
2022 春 片岡秀夫のおすすめ大人向けアニメ
番組紹介
「大人向けアニメ情報を詳しくチェックする暇がないけど、面白いものがあったら見たい」というような方に参考にしていただきたい、私の期待作を選んでみました。[新規作品] ◆SPY×FAMILY◆エスタブライフ◆ダンス・ダンス・ダンスール◆パリピ孔明◆サマータイムレンダ◆アオアシ◆であい…
2022年3月22日もっと見る
-
2022 冬 片岡秀夫のおすすめ大人向けアニメ
番組紹介
「大人向けアニメ情報を詳しくチェックする暇がないけど、面白いものがあったら見たい」というような方に参考にしていただきたい、私の期待作を選んでみました。[新規作品]◆平家物語◆錆喰いビスコ◆東京24区◆その着せ替え人形は恋をする◆トライブナイン◆ハコヅメ~交番女子の逆襲~◆明日ちゃ…
2021年12月24日もっと見る